東アジアの祭祀伝承と女性救済
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 東アジアの祭祀伝承と女性救済 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 野村伸一‖編著 |
出版者 | 風響社 |
出版年 | 2007.8 |
内容紹介 | 盂蘭盆会の起源と言われる目連救母伝承は、東アジアの基層文化に大きく横たわる。日中韓の祭祀・芸能の諸相から、死生観や霊魂観の再考を迫る論集。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 東アジアの祭祀伝承と女性救済 |
---|---|
タイトルヨミ | ヒガシアジアノサイシデンショウトジョセイキュウサイ |
サブタイトル | 目連救母と芸能の諸相 |
サブタイトルヨミ | ムーリェンキュウボトゲイノウノショソウ |
著編者等/著者名等 | 野村伸一‖編著 |
統一著者名 | 野村伸一 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ノムラシンイチ |
出版者 | 風響社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2007.8 |
大きさ | 524p |
件名 | 郷土芸能-アジア(東部) 盂蘭盆会 |
分類 | 386.82,386.82 386.8 |
ISBN | 978-4-89489-120-3 |
マークNo | TRC07050295 |
タイトルコード | 1100000070424 |
資料番号 | 007420029 |
請求記号 | 386.82/ノム ヒ |
内容細目 | 祭祀芸能史からみた目連戯 目連伝承と目連戯 東アジアの孟蘭盆会の歴史と目連戯 宗教劇としての目連戯 【ホ】田の目連戯と観音の考察 東アジアの目連救母伝承とその周辺の祭儀 神楽の中の目連とその比較 概説篇 概説篇 演劇史における目連戯 女性の救済 韓国の目連伝承と孟蘭盆斎 巫女が伝える目連救母伝説 まとめ |
内容紹介 | 盂蘭盆会の起源と言われる目連救母伝承は、東アジアの基層文化に大きく横たわる。日中韓の祭祀・芸能の諸相から、死生観や霊魂観の再考を迫る論集。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03138 |