戻る

関東水陸交通史の研究

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 関東水陸交通史の研究
著編者等/著者名等 丹治健蔵‖著
出版者 法政大学出版局
出版年 2007.10
内容紹介 鉄道が発達する以前、人や物は川船や船頭、馬方によって河川や道路をどのように運ばれていたのか。近世から近代にかけての水陸交通運輸の発達と変遷を体系的に捉える。
種別 図書
タイトル 関東水陸交通史の研究
タイトルヨミ カントウスイリクコウツウシノケンキュウ
シリーズ名 叢書・歴史学研究/
シリーズ名ヨミ ソウショレキシガクケンキュウ
著編者等/著者名等 丹治健蔵‖著
統一著者名 丹治健蔵
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ タンジケンゾウ
出版者 法政大学出版局
出版地 東京
出版年 2007.10
大きさ 15,535,33p
件名 交通-関東地方
分類 682.13,682.13 682.13
ISBN 978-4-588-25053-8
マークNo TRC07052442
タイトルコード 1100000074234
資料番号 100119411
請求記号 682.13/タン カ
内容紹介 鉄道が発達する以前、人や物は川船や船頭、馬方によって河川や道路をどのように運ばれていたのか。近世から近代にかけての水陸交通運輸の発達と変遷を体系的に捉える。
種別 図書
配架場所 03168

新しいMY SHOSHOのタイトル