文読む姿の西東
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 文読む姿の西東 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 田村俊作‖編 |
| 出版者 | 慶應義塾大学出版会 |
| 出版年 | 2007.12 |
| 内容紹介 | 本を読む-。このありふれた行為は、なぜ多く描かれてきたのか? さまざまな分野の第一人者が「読書の情景」を縦横に読み解き、読書する心と身体を問い直す。文化装置としての本、文化的行為としての読書を再発見する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 文読む姿の西東 |
|---|---|
| タイトルヨミ | フミヨムスガタノセイトウ |
| サブタイトル | 描かれた読書と書物史 |
| サブタイトルヨミ | エガカレタドクショトショモツシ |
| 著編者等/著者名等 | 田村俊作‖編 |
| 統一著者名 | 田村俊作 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タムラシュンサク |
| 出版者 | 慶應義塾大学出版会 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2007.12 |
| 大きさ | 2,218,12p |
| 件名 | 絵画 読書 |
| 分類 | 720.4,720.4 720.4 |
| ISBN | 978-4-7664-1442-4 |
| マークNo | TRC07061853 |
| タイトルコード | 1100000089437 |
| 資料番号 | 010555670 |
| 請求記号 | 720.4/タム フ |
| 内容細目 | はじめに-読書画像へのアプローチ 絵の中で本を読む一五人 日本における読書画像 本を読む兼好 読書と小説の誕生 一九世紀における読書する女性の表象をめぐって 読書する女たち 江戸美人の読書 読書と教養・反教養 書物に探る中世後期の女性と読書 |
| 内容紹介 | 本を読む-。このありふれた行為は、なぜ多く描かれてきたのか? さまざまな分野の第一人者が「読書の情景」を縦横に読み解き、読書する心と身体を問い直す。文化装置としての本、文化的行為としての読書を再発見する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03KA3 |
