戻る

中世の武家と公家の「家」

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 中世の武家と公家の「家」
著編者等/著者名等 菅原正子‖著
出版者 吉川弘文館
出版年 2007.12
内容紹介 中世に成立した「家」とは何か。旗や家紋、家業を継いだ女性、所領の運営、年中行事や人生儀礼などを通して、「家」の成立を考察。武家と公家、ふたつの社会集団・身分階級の「家」の実態を、文化と経済の両面から解き明かす。
種別 図書
タイトル 中世の武家と公家の「家」
タイトルヨミ チュウセイノブケトクゲノイエ
著編者等/著者名等 菅原正子‖著
統一著者名 菅原正子
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ スガワラマサコ
出版者 吉川弘文館
出版地 東京
出版年 2007.12
大きさ 7,306,15p
件名 日本-歴史-中世 家族制度-歴史 武士 公家
分類 210.4,210.4 210.4
ISBN 978-4-642-02872-1
マークNo TRC07062141
タイトルコード 1100000089723
資料番号 007713738
請求記号 210.4/10163
内容紹介 中世に成立した「家」とは何か。旗や家紋、家業を継いだ女性、所領の運営、年中行事や人生儀礼などを通して、「家」の成立を考察。武家と公家、ふたつの社会集団・身分階級の「家」の実態を、文化と経済の両面から解き明かす。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル