叢書・近代日本のデザイン 9
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 叢書・近代日本のデザイン 9 9 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 森仁史‖監修 |
出版者 | ゆまに書房 |
出版年 | 2007.11 |
内容紹介 | 近代日本の造形文化とその固有性を浮き彫りにするシリーズ。それぞれの時代の歩みを希少な原典で再現。9巻は「会頭佐野常民ノ演説」「高岡銅工ニ答フル書」「図案法」「巴里消息」「図案の線に就て」などの論文を収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 叢書・近代日本のデザイン 9 9 |
---|---|
タイトルヨミ | ソウショキンダイニホンノデザイン |
各巻書名 | 論文選 明治篇 |
各巻書名ヨミ | ロンブンセン 森 仁史‖編 メイジヘン |
著編者等/著者名等 | 森仁史‖監修 |
統一著者名 | 森仁史 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | モリヒトシ |
出版者 | ゆまに書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2007.11 |
大きさ | 335p |
件名 | デザイン-歴史 |
分類 | 757.021,757.021 757.021 |
ISBN | 978-4-8433-2678-7 |
マークNo | TRC000000007063015 |
タイトルコード | 1100000091534 |
資料番号 | 00000000000009059361 |
請求記号 | 757/10144/9 |
一般注記 | 布装 |
内容細目 | 会頭佐野常民ノ演説 『昭和九年五月創立十周年記念録』「名工」 高岡銅工ニ答フル書 図案法序説 図案法 図案法 巴里消息 巴里消息 図案の線に就て 神阪雪佳氏の意匠工芸談 京都に於る美術工芸革新の機運 京都附近の陶器と其特徴 京都附近の陶器と其特徴 『千九百年巴里万国博覧会臨時博覧会事務局報告 下』「第十章第三節本邦部」 仏蘭西博覧会に就て 意匠図案の話 素人図案研究者の為め 井手氏の談 素人図案研究者の為め 井手氏の談 我国将来の建築様式を如何にすべきや 我国将来の建築様式を如何にすべきや 討論会所感 米国に於けるステインドグラス 小川三知氏談 亜米利加の話 明治大正工芸史資料 明治大正工芸史資料 明治大正工芸史資料 明治大正工芸史資料 高岡銅工ニ答フル書 |
内容紹介 | 近代日本の造形文化とその固有性を浮き彫りにするシリーズ。それぞれの時代の歩みを希少な原典で再現。9巻は「会頭佐野常民ノ演説」「高岡銅工ニ答フル書」「図案法」「巴里消息」「図案の線に就て」などの論文を収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |