近代茶道の歴史社会学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 近代茶道の歴史社会学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 田中秀隆‖著 |
出版者 | 思文閣出版 |
出版年 | 2007.11 |
内容紹介 | 明治維新以降の「西洋的日本」において、茶道はどのような位置づけを与えられてきたのか。近代国家の文化的アイデンティティの生成構造面から、茶道が日本の「伝統文化」として認知されるようになった過程を考察する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 近代茶道の歴史社会学 |
---|---|
タイトルヨミ | キンダイチャドウノレキシシャカイガク |
著編者等/著者名等 | 田中秀隆‖著 |
統一著者名 | 田中秀隆 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タナカヒデタカ |
出版者 | 思文閣出版 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2007.11 |
大きさ | 7,433,11p |
件名 | 茶道-歴史 日本-歴史-近代 歴史社会学 |
分類 | 791.2,791.2 791.2 |
ISBN | 978-4-7842-1377-1 |
マークNo | TRC000000008001815 |
タイトルコード | 1100000099122 |
資料番号 | 00000000000007714959 |
請求記号 | 791.2/タナ キ |
内容紹介 | 明治維新以降の「西洋的日本」において、茶道はどのような位置づけを与えられてきたのか。近代国家の文化的アイデンティティの生成構造面から、茶道が日本の「伝統文化」として認知されるようになった過程を考察する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03EK0 |