江戸幕府放鷹制度の研究
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 江戸幕府放鷹制度の研究 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 根崎光男‖著 |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版年 | 2008.1 |
| 内容紹介 | 権威の象徴として継承された鷹狩。天皇家への「御鷹之鶴」進献をめぐる将軍権力の規定性や、国家の仕組みのなかでの鷹狩権・鷹場支配権・鷹儀礼の構造を追究。江戸幕府放鷹制度の全体像と政治的・社会的意義を解明する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 江戸幕府放鷹制度の研究 |
|---|---|
| タイトルヨミ | エドバクフホウヨウセイドノケンキュウ |
| 著編者等/著者名等 | 根崎光男‖著 |
| 統一著者名 | 根崎光男 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ネサキミツオ |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2008.1 |
| 大きさ | 8,391,12p |
| 件名 | 鷹狩-歴史 日本-歴史-江戸時代 |
| 分類 | 787.6,787.6 787.6 |
| ISBN | 978-4-642-03426-5 |
| マークNo | TRC000000008002466 |
| タイトルコード | 1100000100120 |
| 資料番号 | 00000000000007445505 |
| 請求記号 | 787.6/ネサ エ |
| 内容紹介 | 権威の象徴として継承された鷹狩。天皇家への「御鷹之鶴」進献をめぐる将軍権力の規定性や、国家の仕組みのなかでの鷹狩権・鷹場支配権・鷹儀礼の構造を追究。江戸幕府放鷹制度の全体像と政治的・社会的意義を解明する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03FI5 |
