戻る

住吉社と文学

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 住吉社と文学
著編者等/著者名等 京都女子大学短期大学部国語・国文専攻研究室‖編
出版者 和泉書院
出版年 2008.1
内容紹介 住吉神あるいは住吉大社の宗教的心性を表出する文学は、古事記や日本書紀から、作り物語、歴史物語、軍記、俗歌・俗謡まで全ジャンルで途切れる事なく続いている。「住吉社と文学」をキーワードに、両者の関わりを論じる。
種別 図書
タイトル 住吉社と文学
タイトルヨミ スミヨシシャトブンガク
シリーズ名 シリーズ“文学と神社”/1
シリーズ名ヨミ シリーズブンガクトジンジャ1
著編者等/著者名等 京都女子大学短期大学部国語・国文専攻研究室‖編
統一著者名 京都女子大学短期大学部
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ キョウトジョシダイガクタンキダイガクブ
出版者 和泉書院
出版地 大阪
出版年 2008.1
大きさ 5,166p
件名 住吉大社 日本文学-歴史
分類 175.963,175.963 175.963
ISBN 978-4-7576-0442-1
マークNo TRC08005021
タイトルコード 1100000104525
資料番号 007437221
請求記号 175.963/キヨ ス
内容細目 住吉と文学 『住吉物語』の祖型 明治文学に於ける住吉社のゆかり 中世文学(散文)に見える住吉社 西鶴の文学と住吉社 住吉社の説話
内容紹介 住吉神あるいは住吉大社の宗教的心性を表出する文学は、古事記や日本書紀から、作り物語、歴史物語、軍記、俗歌・俗謡まで全ジャンルで途切れる事なく続いている。「住吉社と文学」をキーワードに、両者の関わりを論じる。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル