日本の市民社会におけるNPOと市民参加
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 日本の市民社会におけるNPOと市民参加 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 羅一慶‖著 |
| 出版者 | 慶應義塾大学出版会 |
| 出版年 | 2008.1 |
| 内容紹介 | 集団行為のジレンマ問題を克服するための制度はどのように設計、運営され、発展したのか。神奈川県の生活クラブを事例に、合理的選択論と合理的選択新制度論の観点から、NPOと市民参加との相互作用のメカニズムを検討する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 日本の市民社会におけるNPOと市民参加 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホンノシミンシャカイニオケルエヌピーオートシミンサンカ |
| シリーズ名 | 叢書21COE-CCC多文化世界における市民意識の動態/34 |
| シリーズ名ヨミ | ソウショニジュウイチシーオーイーシーシーシータブンカセカイニオケルシミンイシキノドウタイ34 |
| 著編者等/著者名等 | 羅一慶‖著 |
| 統一著者名 | 羅一慶 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ライルキョン |
| 出版者 | 慶應義塾大学出版会 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2008.1 |
| 大きさ | 11,310p |
| 件名 | NPO 政治参加 |
| 分類 | 335.89,335.89 335.8 |
| ISBN | 978-4-7664-1460-8 |
| マークNo | TRC000000008006424 |
| タイトルコード | 1100000106826 |
| 資料番号 | 00000000000007436843 |
| 請求記号 | 335.8/10081 |
| 内容紹介 | 集団行為のジレンマ問題を克服するための制度はどのように設計、運営され、発展したのか。神奈川県の生活クラブを事例に、合理的選択論と合理的選択新制度論の観点から、NPOと市民参加との相互作用のメカニズムを検討する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
