戻る

縄文時代の考古学 2

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 縄文時代の考古学 2 2
著編者等/著者名等 小杉康‖編 谷口康浩‖編 西田泰民‖編 水ノ江和同‖編 矢野健一‖編
出版者 同成社
出版年 2008.2
内容紹介 縄文文化研究の最前線を紹介するシリーズ。第2巻では縄文時代の編年体系についてまとめる。「土器編年の方法」「編年研究の現状と課題」「広域編年の事例」「年代測定」をテーマとした論文を収録。
種別 図書
タイトル 縄文時代の考古学 2 2
タイトルヨミ ジョウモンジダイノコウコガク
各巻書名 歴史のものさし 縄文時代研究の編年体系
各巻書名ヨミ レキシ ノ モノサシ ジョウモン ジダイ ケンキュウ ノ ヘンネン タイケイ
著編者等/著者名等 小杉康‖編 谷口康浩‖編 西田泰民‖編 水ノ江和同‖編 矢野健一‖編
統一著者名 小杉康 谷口康浩 西田泰民 水ノ江和同 矢野健一
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ コスギヤスシ タニグチヤスヒロ ニシダヤスタミ ミズノエカズトモ ヤノケンイチ
出版者 同成社
出版地 東京
出版年 2008.2
大きさ 272p
件名 縄文式文化 遺跡・遺物-日本
分類 210.25,210.25 210.2
ISBN 978-4-88621-420-1
マークNo TRC08006892
タイトルコード 1100000108174
資料番号 007441033
請求記号 210.25/コス シ/2
内容細目 縄文時代の編年 縄文時代の暦年代 型式学的方法 型式学的方法 型式学的方法 型式学的方法 統計学的方法 テフラ(火山灰)層位法 北海道地方 東北地方 関東・中部地方 近畿・中国・四国地方 九州地方・南島 貝殻・沈線文土器 亀ケ岡式土器 土器型式編年の基礎概念
内容紹介 縄文文化研究の最前線を紹介するシリーズ。第2巻では縄文時代の編年体系についてまとめる。「土器編年の方法」「編年研究の現状と課題」「広域編年の事例」「年代測定」をテーマとした論文を収録。
種別 図書
配架場所 03121

新しいMY SHOSHOのタイトル