ノットワーキング
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ノットワーキング |
---|---|
著編者等/著者名等 | 山住勝広‖編 ユーリア・エンゲストローム‖編 |
出版者 | 新曜社 |
出版年 | 2008.2 |
内容紹介 | 固定化した組織から、しなやかな即興の協働へ-。医療機関をまたぐ患者・医師・介護・福祉の連携、災害におけるボランティアの臨機応変の救援など、分野を超えて野火のように拡がりつつある新しい活動パラダイムへの招待。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ノットワーキング |
---|---|
タイトルヨミ | ノットワーキング |
サブタイトル | 結び合う人間活動の創造へ |
サブタイトルヨミ | ムスビアウニンゲンカツドウノソウゾウエ |
著編者等/著者名等 | 山住勝広‖編 ユーリア・エンゲストローム‖編 |
統一著者名ヨミ | Engeström Yrjö |
統一著者名 | 山住勝広 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヤマズミカツヒロ エンゲストロームユーリア |
出版者 | 新曜社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2008.2 |
大きさ | 4,315,17p |
件名 | 社会組織 社会的相互作用 |
分類 | 361.6,361.6 361.6 |
ISBN | 978-4-7885-1084-5 |
マークNo | TRC000000008006941 |
タイトルコード | 1100000108222 |
資料番号 | 00000000000007228828 |
請求記号 | 361.6/10092 |
内容細目 | ネットワークからノットワーキングへ 境界領域の活動へ 拡張的学習の水平次元 地震の言語と人間の言葉 コスモポリタニズム、アメリカ文学、外国語としての英語 即興としての災害救援 多声の空間 ノットワーキングによる発達環境の協創 |
内容紹介 | 固定化した組織から、しなやかな即興の協働へ-。医療機関をまたぐ患者・医師・介護・福祉の連携、災害におけるボランティアの臨機応変の救援など、分野を超えて野火のように拡がりつつある新しい活動パラダイムへの招待。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |