ことばの宇宙への旅立ち
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ことばの宇宙への旅立ち |
---|---|
著編者等/著者名等 | 大津由紀雄‖編 |
出版者 | ラボ国際交流センター 東京言語研究所 ひつじ書房(発売) |
出版年 | 2008.2 |
内容紹介 | ことばって、いったい、なんなんだろう? どんな働きをするんだろう? 言語学者って、どんなことをやっているんだろう? 6人の言語学者が「ことば」の世界をわかりやすく紹介。ことばを知ることの楽しさがわかる本。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ことばの宇宙への旅立ち |
---|---|
タイトルヨミ | コトバノウチュウエノタビダチ |
サブタイトル | 10代からの言語学 |
サブタイトルヨミ | ジュウダイカラノゲンゴガク |
著編者等/著者名等 | 大津由紀雄‖編 |
統一著者名 | 大津由紀雄 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オオツユキオ |
出版者 | ラボ国際交流センター 東京言語研究所 ひつじ書房(発売) |
出版地 | [東京] [東京] 東京 |
出版年 | 2008.2 |
大きさ | 231p |
件名 | 言語学 |
分類 | 804,804 804 |
ISBN | 978-4-89476-393-7 |
マークNo | TRC08008062 |
タイトルコード | 1100000110032 |
資料番号 | 007630775 |
請求記号 | 804/オオ コ/1 |
内容細目 | ことばの宇宙への誘い 母は昔はパパだった、の言語学 人は、ことばをどう理解するのか 古語の文法とニュートン・リングの先に開けた言語研究の世界 文法と意味の接点を求めて 神様の手帳をのぞく |
内容紹介 | ことばって、いったい、なんなんだろう? どんな働きをするんだろう? 言語学者って、どんなことをやっているんだろう? 6人の言語学者が「ことば」の世界をわかりやすく紹介。ことばを知ることの楽しさがわかる本。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03180 |