戻る

青花の道

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 青花の道
著編者等/著者名等 弓場紀知‖著
出版者 日本放送出版協会
出版年 2008.2
内容紹介 白磁胎にコバルト顔料で絵付をした彩画磁器・青花は、元、明、清代、中国の特産品として世界各地へ運ばれた。青花の伝世品や陶磁片を各地へ訪ね、新たな視点から誕生をめぐる問題や謎をとらえ直し、「新陶磁の道」を提起する。
種別 図書
タイトル 青花の道
タイトルヨミ セイカノミチ
サブタイトル 中国陶磁器が語る東西交流
サブタイトルヨミ チュウゴクトウジキガカタルトウザイコウリュウ
シリーズ名 NHKブックス 1104
シリーズ名ヨミ エヌエイチケーブックス 1104
著編者等/著者名等 弓場紀知‖著
統一著者名 弓場紀知
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ユバタダノリ
出版者 日本放送出版協会
出版地 東京
出版年 2008.2
大きさ 262p
件名 陶磁器-中国
分類 751.2,751.2 751.2
ISBN 978-4-14-091104-4
マークNo TRC08009683
タイトルコード 1100000112485
資料番号 007228737
請求記号 751.2/ユハ セ
内容紹介 白磁胎にコバルト顔料で絵付をした彩画磁器・青花は、元、明、清代、中国の特産品として世界各地へ運ばれた。青花の伝世品や陶磁片を各地へ訪ね、新たな視点から誕生をめぐる問題や謎をとらえ直し、「新陶磁の道」を提起する。
種別 図書
配架場所 03EH0

新しいMY SHOSHOのタイトル