科学力のためにできること
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 科学力のためにできること |
---|---|
著編者等/著者名等 | 渡辺政隆‖監訳 野中香方子‖訳 |
出版者 | 近代科学社 |
出版年 | 2008.3 |
内容紹介 | 1988年のノーベル物理学賞受賞者でアメリカの科学教育の向上に尽力し実績を残してきたレオン・レーダーマンとその功績を讃える22人の専門家による科学教育に関する論文やエッセイをまとめた一冊。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 科学力のためにできること |
---|---|
タイトルヨミ | カガクリョクノタメニデキルコト |
サブタイトル | 科学教育の危機を救ったレオン・レーダーマン |
サブタイトルヨミ | カガクキョウイクノキキオスクッタレオンレーダーマン |
著編者等/著者名等 | 渡辺政隆‖監訳 野中香方子‖訳 |
統一著者名 | 渡辺政隆 野中香方子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ワタナベマサタカ ノナカキョウコ |
出版者 | 近代科学社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2008.3 |
大きさ | 7,261p |
件名 | 科学教育 |
分類 | 407,407 407 |
ISBN | 978-4-7649-5002-3 |
マークNo | TRC08010737 |
タイトルコード | 1100000114540 |
資料番号 | 007447402 |
請求記号 | 407/ワタ カ |
一般注記 | 原タイトル:Science literacy for the twenty-first centuryの抄訳 |
内容細目 | 科学リテラシーの普及を阻むもの 科学者と教育者の協力 『科学的探究』と『科学の本質』 科学リテラシー・キャンペーン 科学への信頼を築くために 学校教育における自然科学を再考する 科学教育を変える ピエリアの泉の水を味わうなら深々と飲め 不可能はやがて乗り越えられる 物理学のフィクションとノンフィクション 二つのささやかな提案 一つの教科としての「科学」 科学の魔法 科学者の倫理観 科学者に求められる四つの行動 科学の扉を開く 女性と物理学、物理学と女性 「二つの文化」の現状 教育革命に火をつける 大胆な取り組み イリノイ数学科学アカデミー 数学・科学のための教師アカデミー 「科学気質」を創造する |
内容紹介 | 1988年のノーベル物理学賞受賞者でアメリカの科学教育の向上に尽力し実績を残してきたレオン・レーダーマンとその功績を讃える22人の専門家による科学教育に関する論文やエッセイをまとめた一冊。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03140 |