戻る

作物生産の未来を拓く

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 作物生産の未来を拓く
著編者等/著者名等 山末祐二‖編
出版者 京都大学学術出版会
出版年 2008.3
内容紹介 作物生産は、2つの大問題に直面している。急速な人口増加と環境問題だ。人類は環境を保全しながら「緑の革命」以上の作物生産を実現できるのか? 農業の起源から分子生物学まで、農学の総力を挙げた研究を紹介する。
種別 図書
タイトル 作物生産の未来を拓く
タイトルヨミ サクモツセイサンノミライオヒラク
シリーズ名 生物資源から考える21世紀の農学/第1巻
シリーズ名ヨミ セイブツシゲンカラカンガエルニジュウイッセイキノノウガク1
著編者等/著者名等 山末祐二‖編
統一著者名 山末祐二
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ヤマスエユウジ
出版者 京都大学学術出版会
出版地 京都
出版年 2008.3
大きさ 17,252p
件名 作物
分類 615.04,615.04 615.04
ISBN 978-4-87698-336-0
マークNo TRC000000008011471
タイトルコード 1100000115200
資料番号 00000000000008245235
請求記号 610.1/10043/1
内容細目 農耕の起源と植物遺伝資源 アンデスの伝統的農耕技術 作物収量の過去・現在・未来 リモートセンシングと農業生産 窒素サイクルと食料生産 耕地の崩壊と東南アジアの農業 バイオテクノロジーと農業生産 人類の生存基盤を支える品種改良
内容紹介 作物生産は、2つの大問題に直面している。急速な人口増加と環境問題だ。人類は環境を保全しながら「緑の革命」以上の作物生産を実現できるのか? 農業の起源から分子生物学まで、農学の総力を挙げた研究を紹介する。
種別 図書
配架場所 034A0

新しいMY SHOSHOのタイトル