平安時代の天皇と官僚制
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 平安時代の天皇と官僚制 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 佐藤全敏‖著 |
出版者 | 東京大学出版会 |
出版年 | 2008.2 |
内容紹介 | 8〜11世紀の天皇と官僚制からなる権力行使体の特徴を、変化を含めて明らかにする。それが制度として機能するさまを、言い換えれば国家機関として政務を決裁・遂行する際の手続を分析する。特に天皇と中央官制について問う。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 平安時代の天皇と官僚制 |
---|---|
タイトルヨミ | ヘイアンジダイノテンノウトカンリョウセイ |
著編者等/著者名等 | 佐藤全敏‖著 |
統一著者名 | 佐藤全敏 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | サトウマサトシ |
出版者 | 東京大学出版会 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2008.2 |
大きさ | 4,407,11p |
件名 | 日本-歴史-平安時代 天皇制 |
分類 | 210.36,210.36 210.36 |
ISBN | 978-4-13-026217-0 |
マークNo | TRC000000008013930 |
タイトルコード | 1100000119002 |
資料番号 | 00000000000007612674 |
請求記号 | 210.36/10030 |
内容細目 | 古代日本の「権力」 古代日本の四等官制 正倉院文書からみた令制官司の四等官制 検非違使別当の特質 古代日本における「権力」の変容 平安時代の寺院と俗別当 諸司別当制からみた律令官制の変容 東大寺別当の成立 古代天皇の食事と贄 宮中の「所」と所々別当制 |
内容紹介 | 8〜11世紀の天皇と官僚制からなる権力行使体の特徴を、変化を含めて明らかにする。それが制度として機能するさまを、言い換えれば国家機関として政務を決裁・遂行する際の手続を分析する。特に天皇と中央官制について問う。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |