国家と音楽
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 国家と音楽 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 奥中康人‖著 |
出版者 | 春秋社 |
出版年 | 2008.3 |
内容紹介 | 中央集権国家の樹立が急務とされた明治期、なぜ「西洋の音」が必要だったのか。統治技術としての音楽教育のありようを綿密に解析した、洋楽受容史の新しい視座。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 国家と音楽 |
---|---|
タイトルヨミ | コッカトオンガク |
サブタイトル | 伊澤修二がめざした日本近代 |
サブタイトルヨミ | イザワシュウジガメザシタニホンキンダイ |
著編者等/著者名等 | 奥中康人‖著 |
統一著者名 | 奥中康人 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オクナカヤスト |
出版者 | 春秋社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2008.3 |
大きさ | 6,239,24p |
件名 | 音楽-日本 伊沢/修二 |
分類 | 762.1,762.1 762.1 |
ISBN | 978-4-393-93023-6 |
マークNo | TRC08015814 |
タイトルコード | 1100000121794 |
資料番号 | 007462815 |
請求記号 | 762.1/オク コ |
内容紹介 | 中央集権国家の樹立が急務とされた明治期、なぜ「西洋の音」が必要だったのか。統治技術としての音楽教育のありようを綿密に解析した、洋楽受容史の新しい視座。 |
種別 | 図書 |
受賞情報 | サントリー学芸賞 |
配架場所 | 03EI0 |