戻る

宮大工の人育て

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 宮大工の人育て
著編者等/著者名等 菊池恭二‖[著]
出版者 祥伝社
出版年 2008.4
内容紹介 癖を生かしながら人を育て、使うことが名棟梁の条件であり、その知恵は現代の日本人にも多くのことを教えてくれる。法隆寺の鬼、西岡常一棟梁に学んだ著者がその経験を踏まえ、どうすれば人は育つのか、育てられるのかを説く。
種別 図書
タイトル 宮大工の人育て
タイトルヨミ ミヤダイクノヒトソダテ
サブタイトル 木も人も「癖」があるから面白い
サブタイトルヨミ キモヒトモクセガアルカラオモシロイ
シリーズ名 祥伝社新書/104
シリーズ名ヨミ ショウデンシャシンショ104
著編者等/著者名等 菊池恭二‖[著]
統一著者名 菊池恭二
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ キクチキョウジ
出版者 祥伝社
出版地 東京
出版年 2008.4
大きさ 227p
件名 寺院建築 西岡 常一 神社建築 文化財保護 宮大工
分類 521.81,521.81 521.81
ISBN 978-4-396-11104-5
マークNo TRC000000008016492
タイトルコード 1100000122467
資料番号 00000000000007466162
請求記号 521.8/10398
内容紹介 癖を生かしながら人を育て、使うことが名棟梁の条件であり、その知恵は現代の日本人にも多くのことを教えてくれる。法隆寺の鬼、西岡常一棟梁に学んだ著者がその経験を踏まえ、どうすれば人は育つのか、育てられるのかを説く。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル