戻る

方言の形成

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 方言の形成
著編者等/著者名等 小林隆‖著 木部暢子‖著 高橋顕志‖著 安部清哉‖著 熊谷康雄‖著
出版者 岩波書店
出版年 2008.3
内容紹介 方言はどのようにして生まれたのか。全国的な記録作業による資料面の充実や、それを土台とした方言形成のモデル化の試み等により方言形成論が再び活性化しつつある中、斬新な発想で方言成立のメカニズムを解き明かす。
種別 図書
タイトル 方言の形成
タイトルヨミ ホウゲンノケイセイ
シリーズ名 シリーズ方言学 1
シリーズ名ヨミ シリーズホウゲンガク 1
著編者等/著者名等 小林隆‖著 木部暢子‖著 高橋顕志‖著 安部清哉‖著 熊谷康雄‖著
統一著者名 小林隆 木部暢子 高橋顕志 あべせいや 熊谷康雄
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ コバヤシタカシ キベノブコ タカハシケンジ アベセイヤ クマガイヤスオ
出版者 岩波書店
出版地 東京
出版年 2008.3
大きさ 19,222p
件名 日本語-方言
分類 818,818 818
ISBN 978-4-00-027117-2
マークNo TRC08017470
タイトルコード 1100000124273
資料番号 007467772
請求記号 818/コニ シ/1
内容紹介 方言はどのようにして生まれたのか。全国的な記録作業による資料面の充実や、それを土台とした方言形成のモデル化の試み等により方言形成論が再び活性化しつつある中、斬新な発想で方言成立のメカニズムを解き明かす。
種別 図書
配架場所 034F0

新しいMY SHOSHOのタイトル