明治から昭和における『源氏物語』の受容
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 明治から昭和における『源氏物語』の受容 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 川勝麻里‖著 |
| 出版者 | 和泉書院 |
| 出版年 | 2008.3 |
| 内容紹介 | 「源氏物語」を近代日本人はどのように利用したのか。外交官やお雇い外国人、大学教授、小説家は「源氏物語」などの古典をどのように読んだのか。近代日本の文化再創造に古典が果たした役割を内外の資料を駆使して考察する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 明治から昭和における『源氏物語』の受容 |
|---|---|
| タイトルヨミ | メイジカラショウワニオケルゲンジモノガタリノジュヨウ |
| サブタイトル | 近代日本の文化創造と古典 |
| サブタイトルヨミ | キンダイニホンノブンカソウゾウトコテン |
| シリーズ名 | 研究叢書/373 |
| シリーズ名ヨミ | ケンキュウソウショ373 |
| 著編者等/著者名等 | 川勝麻里‖著 |
| 統一著者名 | 川勝麻里 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カワカツマリ |
| 出版者 | 和泉書院 |
| 出版地 | 大阪 |
| 出版年 | 2008.3 |
| 大きさ | 5,460p |
| 件名 | 源氏物語 紫式部 |
| 分類 | 913.36,913.36 913.36 |
| ISBN | 978-4-7576-0449-0 |
| マークNo | TRC000000008017780 |
| タイトルコード | 1100000124576 |
| 資料番号 | 00000000000008252892 |
| 請求記号 | 913.36/10139 |
| 内容紹介 | 「源氏物語」を近代日本人はどのように利用したのか。外交官やお雇い外国人、大学教授、小説家は「源氏物語」などの古典をどのように読んだのか。近代日本の文化再創造に古典が果たした役割を内外の資料を駆使して考察する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034A0 |
