多言語多文化学習のすすめ
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 多言語多文化学習のすすめ |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 西村淳子‖監修 武蔵大学人文学部‖編 |
| 出版者 | 朝日出版社 |
| 出版年 | 2008.4 |
| 内容紹介 | フランス語、ドイツ語、英語、スペイン語、イタリア語、中国語、韓国・朝鮮語、日本語という8つの言語の特徴を紹介し、その文化的背景や文化間の交流について説明。それぞれの簡単な日常語と文法も音声を聴きながら学べます。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 多言語多文化学習のすすめ |
|---|---|
| タイトルヨミ | タゲンゴタブンカガクシュウノススメ |
| サブタイトル | 世界と直接対話するために |
| サブタイトルヨミ | セカイトチョクセツタイワスルタメニ |
| 著編者等/著者名等 | 西村淳子‖監修 武蔵大学人文学部‖編 |
| 統一著者名 | 西村淳子 武蔵大学 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ニシムラジュンコ ムサシダイガク |
| 出版者 | 朝日出版社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2008.4 |
| 大きさ | 6,376p |
| 件名 | 言語 |
| 分類 | 804,804 804 |
| ISBN | 978-4-255-00422-8 |
| マークNo | TRC08018083 |
| タイトルコード | 1100000124860 |
| 資料番号 | 100520964 |
| 請求記号 | 804/ニシ タ |
| 内容紹介 | フランス語、ドイツ語、英語、スペイン語、イタリア語、中国語、韓国・朝鮮語、日本語という8つの言語の特徴を紹介し、その文化的背景や文化間の交流について説明。それぞれの簡単な日常語と文法も音声を聴きながら学べます。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03180 |
