ケアその思想と実践 1
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ケアその思想と実践 1 1 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 上野千鶴子‖編集委員 大熊由紀子‖編集委員 大沢真理‖編集委員 神野直彦‖編集委員 副田義也‖編集委員 |
出版者 | 岩波書店 |
出版年 | 2008.4 |
内容紹介 | ケアは、する側とされる側との間の相互行為である。よい関係性を築くための条件は何か。ケアを媒介とする人間関係、社会関係のあり方を具体的に考察。人がケアをする、ケアを受けるということの根源的な意味を問う。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ケアその思想と実践 1 1 |
---|---|
タイトルヨミ | ケアソノシソウトジッセン |
各巻書名 | ケアという思想 |
各巻書名ヨミ | ケア ト イウ シソウ |
著編者等/著者名等 | 上野千鶴子‖編集委員 大熊由紀子‖編集委員 大沢真理‖編集委員 神野直彦‖編集委員 副田義也‖編集委員 |
統一著者名 | 上野千鶴子 大熊由紀子 大沢真理 神野直彦 副田義也 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ウエノチズコ オオクマユキコ オオサワマリ ジンノナオヒコ ソエダヨシヤ |
出版者 | 岩波書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2008.4 |
大きさ | 9,246,3p |
件名 | 介護福祉 |
分類 | 369.04,369.04 369.04 |
ISBN | 978-4-00-028121-8 |
マークNo | TRC000000008020480 |
タイトルコード | 1100000128877 |
資料番号 | 00000000000007469083 |
請求記号 | 369/10133/1 |
内容細目 | ケアという思想 福祉財政の思想 青い芝のケア思想 情報アクセス・コミュニケーション・ケア 本を読む権利はみんなにある 逆転の発想 老いるという経験 介助するとはどういうことか ブリコラージュとしてのケア 有限性という常套句をどう受けるか 自立の神話「サクセスフル・エイジング」を解剖する 生きる権利・死ぬ権利-だけでなく こんなになってまで生きることの意味 リハビリテーションという思想 |
内容紹介 | ケアは、する側とされる側との間の相互行為である。よい関係性を築くための条件は何か。ケアを媒介とする人間関係、社会関係のあり方を具体的に考察。人がケアをする、ケアを受けるということの根源的な意味を問う。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |