地域再生とネットワーク
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 地域再生とネットワーク |
---|---|
著編者等/著者名等 | 岡田真美子‖編 |
出版者 | 昭和堂 |
出版年 | 2008.3 |
内容紹介 | 全国から地域通貨・まちづくり実践家が神戸に集結。地域通貨の今後は? 住民参加のデザイン・合意形成の手法とは? 「官・学・民」が手と手を取り合い、「まち」と「ひと」の未来について熱く語り合う。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 地域再生とネットワーク |
---|---|
タイトルヨミ | チイキサイセイトネットワーク |
サブタイトル | ツールとしての地域通貨と協働の空間づくり |
サブタイトルヨミ | ツールトシテノチイキツウカトキョウドウノクウカンズクリ |
著編者等/著者名等 | 岡田真美子‖編 |
統一著者名 | 岡田真美子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オカダマミコ |
出版者 | 昭和堂 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2008.3 |
大きさ | 10,258,26p |
件名 | 協働(行政) 地域通貨 |
分類 | 318.6,318.6 318.6 |
ISBN | 978-4-8122-0827-4 |
マークNo | TRC08020571 |
タイトルコード | 1100000128968 |
資料番号 | 007468804 |
請求記号 | 318.6/10040 |
内容細目 | 学問の新しい波と「場と縁の継承・再生」 ALTERNATIVAS ECONÓMICAS 地域通貨国際会議概観 補完通貨としての地域通貨 日本の地域通貨の現状と動向 地域再生のツール 縁農村 地域通貨に対するさわやか福祉財団の取り組み 地域通貨が育むソーシャルキャピタル 地域通貨「湯路」の野望 地域再生のツール 場をつなぐもの 地域再生の縁をつなぐ感性 新しい公の創出 復興をささえたネットワーク 復興をささえる知縁 「地域通貨」が生んだ官学民の協働 簿記の哲学 国際会議から学んだ参画と協働 政策の宴 おわりに The Role of Bioregional Currencies in Regional Regeneration コミュニティの再生とネットワーク・パワー |
内容紹介 | 全国から地域通貨・まちづくり実践家が神戸に集結。地域通貨の今後は? 住民参加のデザイン・合意形成の手法とは? 「官・学・民」が手と手を取り合い、「まち」と「ひと」の未来について熱く語り合う。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |