戻る

論争日本のワーク・ライフ・バランス

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 論争日本のワーク・ライフ・バランス
著編者等/著者名等 山口一男‖編 樋口美雄‖編
出版者 日本経済新聞出版社
出版年 2008.4
内容紹介 労働市場は自由化すべきか、規制が必要か? 性別役割分業意識の壁は崩せるか? 効率性を重視する発想の功罪は? 女性を活用できる人事・労務管理とは? ワーク・ライフ・バランス実現の道筋を論争スタイルで解明する。
種別 図書
タイトル 論争日本のワーク・ライフ・バランス
タイトルヨミ ロンソウニホンノワークライフバランス
著編者等/著者名等 山口一男‖編 樋口美雄‖編
統一著者名 山口一男 樋口美雄
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ヤマグチカズオ ヒグチヨシオ
出版者 日本経済新聞出版社
出版地 東京
出版年 2008.4
大きさ 323p
件名 ワークライフバランス
分類 366.7,366.7 366.7
ISBN 978-4-532-13352-8
マークNo TRC000000008021923
タイトルコード 1100000131035
資料番号 00000000000007483217
請求記号 366.7/10004
内容細目 ワーク・ライフ・バランスを通じた女性の人材活用 リンジェリング・サウンド 質疑応答 ジェンダーセンシィティブなワーク・ライフ・バランス論をめざして ワーク・ライフ・バランスと企業によるWLB支援 質疑応答 少子化対策におけるワーク・ライフ・バランスへの期待 ワーク・ライフ・バランス:経済的発想の功罪 質疑応答 男女の賃金格差と女性の統計的差別の解消への道筋 企業の女性活用と男女間賃金格差 質疑応答 男女共同参画とワーク・ライフ・バランス 日本でワーク・ライフ・バランス促進に取り組んで ワーク・ライフ・バランス促進のための政府の役割
内容紹介 労働市場は自由化すべきか、規制が必要か? 性別役割分業意識の壁は崩せるか? 効率性を重視する発想の功罪は? 女性を活用できる人事・労務管理とは? ワーク・ライフ・バランス実現の道筋を論争スタイルで解明する。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル