戻る

丸山眞男話文集 [正]1

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 丸山眞男話文集 [正]1 [正]1
著編者等/著者名等 丸山眞男‖[著] 丸山眞男手帖の会‖編
出版者 みすず書房
出版年 2008.5
内容紹介 丸山眞男の没後に『丸山眞男手帖』で発掘、記録された、丸山の文章・講演・座談・インタヴューなどを収録。1は、庶民大学三島教室で行った講義の要旨原稿「十九世紀以降欧洲社会思想史」など全15編。
種別 図書
タイトル 丸山眞男話文集 [正]1 [正]1
タイトルヨミ マルヤママサオワブンシュウ
著編者等/著者名等 丸山眞男‖[著] 丸山眞男手帖の会‖編
統一著者名 丸山真男 丸山眞男手帖の会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ マルヤママサオ マルヤママサオテチョウノカイ
出版者 みすず書房
出版地 東京
出版年 2008.5
大きさ 499p
分類 304,304 304
ISBN 978-4-622-07381-9
マークNo TRC000000008025877
タイトルコード 1100000136666
資料番号 00000000000007485345
請求記号 304/10778/1-1
内容細目 現状(status quo)維持と「現状打破」 二十四年目に語る被爆体験 ホープに就て 復古調をどう見るか 満五才 お茶の間政談 六〇年安保への私見 聞き書き庶民大学三島教室 十九世紀以降欧洲社会思想史 一九五〇年前後の平和問題 南原先生と私 法・政治・人間 大山郁夫・生誕百年記念に寄せて 戦後日本の精神状況 蠟山政道教授行政学試験答案
内容紹介 丸山眞男の没後に『丸山眞男手帖』で発掘、記録された、丸山の文章・講演・座談・インタヴューなどを収録。1は、庶民大学三島教室で行った講義の要旨原稿「十九世紀以降欧洲社会思想史」など全15編。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル