京大坂の文人 続々
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 京大坂の文人 続々 続々 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 管宗次‖著 |
| 出版者 | 和泉書院 |
| 出版年 | 2008.4 |
| 内容紹介 | 住吉大社神官の津守家、緒方洪庵と和歌、一絃琴(須磨琴)の真鍋豊平、尼崎の儒医西村榕園と懐徳堂など、幕末の京大坂に生きた文人たちを、伝記と著述を中心に様々な逸話を織りまぜながら紹介する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 京大坂の文人 続々 続々 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キョウオオサカノブンジン |
| シリーズ名 | 上方文庫/33 |
| シリーズ名ヨミ | カミガタブンコ33 |
| 著編者等/著者名等 | 管宗次‖著 |
| 統一著者名 | 管宗次 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | スガシュウジ |
| 出版者 | 和泉書院 |
| 出版地 | 大阪 |
| 出版年 | 2008.4 |
| 大きさ | 3,212p |
| 件名 | 日本文学-歴史-江戸時代 日本文学-歴史-明治時代 |
| 分類 | 910.25,910.25 910.25 |
| ISBN | 978-4-7576-0463-6 |
| マークNo | TRC000000008026024 |
| タイトルコード | 1100000137352 |
| 資料番号 | 00000000000007539794 |
| 請求記号 | 910.2/1941/3 |
| 内容紹介 | 住吉大社神官の津守家、緒方洪庵と和歌、一絃琴(須磨琴)の真鍋豊平、尼崎の儒医西村榕園と懐徳堂など、幕末の京大坂に生きた文人たちを、伝記と著述を中心に様々な逸話を織りまぜながら紹介する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034A0 |
