戻る

分別される生命

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 分別される生命
著編者等/著者名等 川越修‖編著 鈴木晃仁‖編著
出版者 法政大学出版局
出版年 2008.5
内容紹介 19世紀以降における疾病構造の変化、病院化の過程、オルタナティブ医療などの事例を、日独英の比較のもとに歴史的に検証。現代社会が抱える高齢者のライフステージと生をめぐる新たな問題の発生・展開をも浮き彫りにする。
種別 図書
タイトル 分別される生命
タイトルヨミ ブンベツサレルセイメイ
サブタイトル 20世紀社会の医療戦略
サブタイトルヨミ ニジッセイキシャカイノイリョウセンリャク
著編者等/著者名等 川越修‖編著 鈴木晃仁‖編著
統一著者名 川越修 鈴木晃仁
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ カワゴエオサム スズキアキヒト
出版者 法政大学出版局
出版地 東京
出版年 2008.5
大きさ 9,332p
件名 医療-日本 医療-ドイツ 医療-イギリス
分類 498.02,498.02 498.02
ISBN 978-4-588-67209-5
マークNo TRC000000008026609
タイトルコード 1100000137880
資料番号 00000000000007539687
請求記号 498.02/10064
内容細目 二〇世紀社会の生命と医療 リスク・パニックの二一世紀 近代日本における病床概念の意味転換 明治期日本における看護婦の誕生 誰が「生きている」のか 世紀転換期ドイツにおける病気治療の多元性 世紀転換期イギリスにおける「精神薄弱者問題」 危険な年齢 治療の社会史的考察
内容紹介 19世紀以降における疾病構造の変化、病院化の過程、オルタナティブ医療などの事例を、日独英の比較のもとに歴史的に検証。現代社会が抱える高齢者のライフステージと生をめぐる新たな問題の発生・展開をも浮き彫りにする。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル