戻る

「教えて考えさせる授業」を創る

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 「教えて考えさせる授業」を創る
著編者等/著者名等 市川伸一‖著
出版者 図書文化社
出版年 2008.6
内容紹介 学力差がある現実の教室を前提に、どの子にも確かな理解・定着・参加が生まれる授業をどう創るか? 「自ら学び、自ら考える子ども」を育てるための、「教えて考えさせる」授業の必要性、実際、設計方法などを解説。
種別 図書
タイトル 「教えて考えさせる授業」を創る
タイトルヨミ オシエテカンガエサセルジュギョウオツクル
サブタイトル 基礎基本の定着・深化・活用を促す「習得型」授業設計
サブタイトルヨミ キソキホンノテイチャクシンカカツヨウオウナガスシュウトクガタジュギョウセッケイ
シリーズ名 教育の羅針盤/1
シリーズ名ヨミ キョウイクノラシンバン1
著編者等/著者名等 市川伸一‖著
統一著者名 市川伸一
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ イチカワシンイチ
出版者 図書文化社
出版地 東京
出版年 2008.6
大きさ 10,188p
件名 学習指導
分類 375.1,375.1 375.1
ISBN 978-4-8100-8510-5
マークNo TRC08028261
タイトルコード 1100000140209
資料番号 007797277
請求記号 375.1/10092
内容紹介 学力差がある現実の教室を前提に、どの子にも確かな理解・定着・参加が生まれる授業をどう創るか? 「自ら学び、自ら考える子ども」を育てるための、「教えて考えさせる」授業の必要性、実際、設計方法などを解説。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル