ロシア革命史論
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ロシア革命史論 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 上島武‖著 |
出版者 | 窓社 |
出版年 | 2008.7 |
内容紹介 | 「ソ連とは何であったのか」と長年問い続けてきた著者の論集。ロシア革命の歴史的意義を考察するほか、宗教や民族問題をテーマにレーニン、トロツキー、スターリンなど歴代指導者たちの再評価をめぐる議論へも論及する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ロシア革命史論 |
---|---|
タイトルヨミ | ロシアカクメイシロン |
著編者等/著者名等 | 上島武‖著 |
統一著者名 | 上島武 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カミジマタケシ |
出版者 | 窓社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2008.7 |
大きさ | 356p |
件名 | ロシア革命(1917〜1921) |
分類 | 238.07,238.07 238.07 |
ISBN | 978-4-89625-089-3 |
マークNo | TRC000000008035763 |
タイトルコード | 1100000152653 |
資料番号 | 00000000000007530280 |
請求記号 | 238.07/10017 |
内容細目 | ロシア革命は擁護しうるか 渾身の五〇年 レーニンの反宗教論 一九年綱領規定とそれ以後 レーニンの民族自決論 グルジア問題とソ連邦の成立 ブレジネフ時代 トロツキーの闘い ソヴィエト・テルミドールの幕開け トロツキーのレーニン像をめぐって 後退するスターリン評価 フルシチョフ再論 レーニンの遺書をめぐって |
内容紹介 | 「ソ連とは何であったのか」と長年問い続けてきた著者の論集。ロシア革命の歴史的意義を考察するほか、宗教や民族問題をテーマにレーニン、トロツキー、スターリンなど歴代指導者たちの再評価をめぐる議論へも論及する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |