死生学 3
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 死生学 3 3 |
|---|---|
| 出版者 | 東京大学出版会 |
| 出版年 | 2008.7 |
| 内容紹介 | 人間の生と死に関する問題について、社会学、心理学、教育学、生物学といった人間諸科学からアプローチ。誕生以前や死後までもひろがる人びとの人生のイメージを、生と死が織りなすライフサイクルの視点から考える。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 死生学 3 3 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シセイガク |
| 各巻書名 | ライフサイクルと死 |
| 各巻書名ヨミ | ライフ サイクル ト シ 武川 正吾‖編 西平 直‖編 |
| 出版者 | 東京大学出版会 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2008.7 |
| 大きさ | 9,241p |
| 件名 | 生と死 |
| 分類 | 114.2,114.2 114.2 |
| ISBN | 978-4-13-014123-9 |
| マークNo | TRC000000008036308 |
| タイトルコード | 1100000153197 |
| 資料番号 | 00000000000007528664 |
| 請求記号 | 114.2/10070/3 |
| 内容細目 | 生と死の社会学 人命の特別を言わず/言う ケアの現場 死と親密圏 冥福観と福祉国家 シュタイナーのライフサイクル論 ライフサイクルの二重性 魂のケアと心のケア たましいのイメージと循環するいのち 死の遺伝子からみた未来 共産主義と大量死 |
| 内容紹介 | 人間の生と死に関する問題について、社会学、心理学、教育学、生物学といった人間諸科学からアプローチ。誕生以前や死後までもひろがる人びとの人生のイメージを、生と死が織りなすライフサイクルの視点から考える。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
