オサムシ
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | オサムシ |
---|---|
著編者等/著者名等 | 川那部浩哉‖監修 八尋克郎‖編 |
出版者 | 八坂書房 |
出版年 | 2008.8 |
内容紹介 | 妖しくも美しい翅ゆえに「歩く宝石」と呼ばれるオサムシ。翅の輝きの秘密はもちろん、生態や習性、世界のオサムシの多様性、系統と進化、捕まえ方・飼い方・標本のつくり方まで、その不思議と魅力を紹介する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | オサムシ |
---|---|
タイトルヨミ | オサムシ |
サブタイトル | 飛ぶことを忘れた虫の魅惑 |
サブタイトルヨミ | トブコトオワスレタムシノミワク |
シリーズ名 | 琵琶湖博物館ポピュラーサイエンスシリーズ/ |
シリーズ名ヨミ | ビワコハクブツカンポピュラーサイエンスシリーズ |
著編者等/著者名等 | 川那部浩哉‖監修 八尋克郎‖編 |
統一著者名 | 川那部浩哉 八尋克郎 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カワナベヒロヤ ヤヒロカツロウ |
出版者 | 八坂書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2008.8 |
大きさ | 222p |
件名 | おさむし |
分類 | 486.6,486.6 486.6 |
ISBN | 978-4-89694-915-5 |
マークNo | TRC08044679 |
タイトルコード | 1100000166723 |
資料番号 | 007556699 |
請求記号 | 486.6/カワ オ |
内容細目 | オサムシの暮らし オサムシを飼ってみよう オサムシの四季 オサムシの輝く翅の秘密 北のオサムシはなぜ美しいのか 世界のオサムシの多様性 オサムシの系統進化とDNA 日本のオサムシ相の成り立ち 美しい北海道のオサムシ 日本のマイマイカブリの地域変異 ミトコンドリアDNAから見たオオオサムシ亜属の系統関係 オサムシの生活史の進化 オサムシの種分化と種間交雑 化石から見た地質時代のオサムシ 遺跡のオサムシが語る人の暮らし 手塚治虫とオサムシ ファーブルの観察したオサムシ アマチュアと日本のオサムシ相 オサムシ調査のはじまり オサムシを探しに野外に出よう オサムシの標本を作ろう オサムシの体のつくり |
内容紹介 | 妖しくも美しい翅ゆえに「歩く宝石」と呼ばれるオサムシ。翅の輝きの秘密はもちろん、生態や習性、世界のオサムシの多様性、系統と進化、捕まえ方・飼い方・標本のつくり方まで、その不思議と魅力を紹介する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03148 |