近代開拓村と神社
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 近代開拓村と神社 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 遠藤由紀子‖著 |
出版者 | 御茶の水書房 |
出版年 | 2008.10 |
内容紹介 | 明治初期〜明治30年代、近代開拓村に勧請された神社が「入植者」にとってどのような役割や機能を成していたのかを調査し、近代国家形成期を生きた「入植者」の帰属意識の変遷を明らかにする。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 近代開拓村と神社 |
---|---|
タイトルヨミ | キンダイカイタクソントジンジャ |
サブタイトル | 旧会津藩士及び屯田兵の帰属意識の変遷 |
サブタイトルヨミ | キュウアイズハンシオヨビトンデンヘイノキゾクイシキノヘンセン |
著編者等/著者名等 | 遠藤由紀子‖著 |
統一著者名 | 遠藤由紀子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | エンドウユキコ |
出版者 | 御茶の水書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2008.10 |
大きさ | 12,286p |
件名 | 開拓-歴史 神社-北海道 会津藩 屯田兵 |
分類 | 611.2411,611.2411 611.24 |
ISBN | 978-4-275-00588-5 |
マークNo | TRC08053472 |
タイトルコード | 1100000179436 |
資料番号 | 007892367 |
請求記号 | 611.241/エン キ |
内容紹介 | 明治初期〜明治30年代、近代開拓村に勧請された神社が「入植者」にとってどのような役割や機能を成していたのかを調査し、近代国家形成期を生きた「入植者」の帰属意識の変遷を明らかにする。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03161 |