市民の社会史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 市民の社会史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 一橋大学社会学部‖編 |
出版者 | 彩流社 |
出版年 | 2008.11 |
内容紹介 | 社会の諸問題に専門を超えた学際的な方法で斬り込み、「市民」の立場から「社会史」を読み解くことで、現代という時代を歴史的に相対化しようと試みる。2007年に一橋大学で開催された市民講座の講義内容をまとめたもの。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 市民の社会史 |
---|---|
タイトルヨミ | シミンノシャカイシ |
サブタイトル | 戦争からソフトウェアまで |
サブタイトルヨミ | センソウカラソフトウェアマデ |
シリーズ名 | 連続市民講座/ |
シリーズ名ヨミ | レンゾクシミンコウザ |
著編者等/著者名等 | 一橋大学社会学部‖編 |
統一著者名 | 一橋大学 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヒトツバシダイガク |
出版者 | 彩流社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2008.11 |
大きさ | 262p |
件名 | 社会学 |
分類 | 360.4,360.4 360.4 |
ISBN | 978-4-7791-1395-6 |
マークNo | TRC000000008060397 |
タイトルコード | 1100000190423 |
資料番号 | 00000000000007604804 |
請求記号 | 360.4/10004 |
内容細目 | 戦争の社会史 物語の社会史 秘密結社の社会史 世論の社会史 ソフトウェア開発の社会史 看取りの社会史 教師の社会史 雇用の社会史 観光の社会史 反「受忍」の社会史 |
内容紹介 | 社会の諸問題に専門を超えた学際的な方法で斬り込み、「市民」の立場から「社会史」を読み解くことで、現代という時代を歴史的に相対化しようと試みる。2007年に一橋大学で開催された市民講座の講義内容をまとめたもの。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |