自給再考
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 自給再考 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 西川潤‖[ほか著] 山崎農業研究所‖編 |
出版者 | 山崎農業研究所 農山漁村文化協会(発売) |
出版年 | 2008.11 |
内容紹介 | 食料危機論に欠けているものは何か、危機の核心はどこにあるのか。自給率を論じる前に自給そのものの意味を広く深くとらえることが必要ではないか。学者・思想家・実践家がそれぞれの立場から「自給」を再考する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 自給再考 |
---|---|
タイトルヨミ | ジキュウサイコウ |
サブタイトル | グローバリゼーションの次は何か |
サブタイトルヨミ | グローバリゼーションノツギワナニカ |
著編者等/著者名等 | 西川潤‖[ほか著] 山崎農業研究所‖編 |
統一著者名 | 西川潤 山崎農業研究所 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ニシカワジュン ヤマザキノウギョウケンキュウジョ |
出版者 | 山崎農業研究所 農山漁村文化協会(発売) |
出版地 | 東京 東京 |
出版年 | 2008.11 |
大きさ | 7,164p |
件名 | 食糧問題 |
分類 | 611.3,611.3 611.3 |
ISBN | 978-4-540-08295-5 |
マークNo | TRC08063166 |
タイトルコード | 1100000193660 |
資料番号 | 007611577 |
請求記号 | 611.3/ニシ シ |
内容細目 | 世界の「食料危機」 貿易の論理自給の論理 ポスト石油時代の食料自給を考える 自然と結びあう農業を社会の基礎に取り戻したい 輪(循環)の再生と和(信頼)の回復 自給する家族・農家・村は問う 自創自給の山里から ライフスタイルとしての自給 食べ方が変われば自給も変わる 「自給」は原理主義でありたい |
内容紹介 | 食料危機論に欠けているものは何か、危機の核心はどこにあるのか。自給率を論じる前に自給そのものの意味を広く深くとらえることが必要ではないか。学者・思想家・実践家がそれぞれの立場から「自給」を再考する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03161 |