華族たちの昭和史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 華族たちの昭和史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 保阪正康‖著 |
出版者 | 毎日新聞社 |
出版年 | 2008.12 |
内容紹介 | 昭和という時代にあって、華族制度はどのような役割を果たしたのか。その存在はどういう意味をもったのか。近衛文麿、木戸幸一、牧野伸顕など、したたかだが脆かった昭和の華族たちの人生と責任の取り方を概観する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 華族たちの昭和史 |
---|---|
タイトルヨミ | カゾクタチノショウワシ |
シリーズ名 | 昭和史の大河を往く/第6集 |
シリーズ名ヨミ | ショウワシノタイガオユク6 |
著編者等/著者名等 | 保阪正康‖著 |
統一著者名 | 保阪正康 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ホサカマサヤス |
出版者 | 毎日新聞社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2008.12 |
大きさ | 261p |
件名 | 日本-歴史-昭和時代 華族 |
分類 | 210.7,210.7 210.7 |
ISBN | 978-4-620-31918-6 |
マークNo | TRC000000008064355 |
タイトルコード | 1100000195426 |
資料番号 | 00000000000007609514 |
請求記号 | 210.7/10143 |
内容紹介 | 昭和という時代にあって、華族制度はどのような役割を果たしたのか。その存在はどういう意味をもったのか。近衛文麿、木戸幸一、牧野伸顕など、したたかだが脆かった昭和の華族たちの人生と責任の取り方を概観する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |