自立的精神を求めて
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 自立的精神を求めて |
---|---|
著編者等/著者名等 | 小宮山量平‖著 渡辺雅男‖インタビュー 水田洋‖[ほか著] |
出版者 | こぶし書房 |
出版年 | 2008.12 |
内容紹介 | 日本思想界に一時代を画した季刊『理論』が訴え続けた精神とは何か? 発行者小宮山量平が封印されてきた秘話を語り、当時の執筆者・愛読者・そして現在の若き研究者たち3世代がその自立的精神を徹底的に照らし出す! |
種別 | 図書 |
タイトル | 自立的精神を求めて |
---|---|
タイトルヨミ | ジリツテキセイシンオモトメテ |
サブタイトル | 季刊『理論』の時代 |
サブタイトルヨミ | キカンリロンノジダイ |
著編者等/著者名等 | 小宮山量平‖著 渡辺雅男‖インタビュー 水田洋‖[ほか著] |
統一著者名 | 小宮山量平 渡辺雅男 水田洋 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コミヤマリョウヘイ ワタナベマサオ ミズタヒロシ |
出版者 | こぶし書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2008.12 |
大きさ | 251p |
件名 | 理論 小宮山 量平 |
分類 | 051.3,051.3 051 |
ISBN | 978-4-87559-229-7 |
マークNo | TRC000000009000075 |
タイトルコード | 1100000199531 |
資料番号 | 00000000000007624158 |
請求記号 | 051.3/10010 |
内容細目 | 「評論」という言葉 歴史の活力復活への炬火 追体験と内在批判 現代的な共通地盤 雑誌『統制経済』の抵抗 自作の小説「楯に乗って」 一橋大学人脈と都留重人 小宮山量平と日本共産党 出版社の集まり「木曜会」 映画と社会科学の方法論 季刊『理論』のころ 季刊『理論』と同時代の精神 戦後高揚期と『季刊・理論』 風土と時代精神 戦後精神の長者 生意気盛りの学生時代 社会科学における分業と綜合 舞台転換 限りなく疑うこと |
内容紹介 | 日本思想界に一時代を画した季刊『理論』が訴え続けた精神とは何か? 発行者小宮山量平が封印されてきた秘話を語り、当時の執筆者・愛読者・そして現在の若き研究者たち3世代がその自立的精神を徹底的に照らし出す! |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |