地域社会の歴史と人物
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 地域社会の歴史と人物 |
---|---|
出版者 | 加能地域史研究会 北國新聞社(発売) |
出版年 | 2008.12 |
内容紹介 | 加能地域史研究会が平成19年に30年目の節目を迎えたことを記念した論集。「吉徳政治批判と前田直躬」「幕末の加賀藩陪臣」「中世永光寺瑩山派の尼について」など16の論考を収録。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 地域社会の歴史と人物 |
---|---|
タイトルヨミ | チイキシャカイノレキシトジンブツ |
サブタイトル | 加能地域史研究会創立30周年記念論集 |
サブタイトルヨミ | カノウチイキシケンキュウカイソウリツサンジッシュウネンキネンロンシュウ |
出版者 | 加能地域史研究会 北國新聞社(発売) |
出版地 | [金沢] 金沢 |
出版年 | 2008.12 |
大きさ | 201p |
件名 | 石川県-歴史 |
分類 | 214.3,214.3 214.3 |
ISBN | 978-4-8330-1662-9 |
マークNo | TRC09001908 |
タイトルコード | 1100000201869 |
資料番号 | 007702624 |
請求記号 | K209/1011 |
内容細目 | 富樫教家の流転 加賀象嵌職人・米澤弘安の読書と歴史認識 横山長知の出奔と本多政重 吉徳政治批判と前田直躬 新政権成立期における有才登用の経緯 「太梁公日記」に見る藩主の生活 「追出シ」の罰を科せられた百姓 藩政期麻疹の流行と乳母さがし 十村役に嫁した陪臣の娘 幕末の加賀藩陪臣 中世永光寺瑩山派の尼について 大高元哲の事績をめぐって 加賀藩天文暦学者-西村太冲 加賀藩の平田学派 「北陸の宝塚」を創った人々 延徳三年十月十一日白山本宮襲撃事件 |
内容紹介 | 加能地域史研究会が平成19年に30年目の節目を迎えたことを記念した論集。「吉徳政治批判と前田直躬」「幕末の加賀藩陪臣」「中世永光寺瑩山派の尼について」など16の論考を収録。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 034C0 |