「鎖国」という言説
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 「鎖国」という言説 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 大島明秀‖著 |
出版者 | ミネルヴァ書房 |
出版年 | 2009.1 |
内容紹介 | 1801年志筑忠雄訳「鎖国論」の訳出によって誕生した「鎖国」という言葉の東西両洋の受容の歴史を、ケンペルの原書にまで遡って、また国内外に伝存する94点の写本の徹底究明を通じて明らかにする。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 「鎖国」という言説 |
---|---|
タイトルヨミ | サコクトイウゲンセツ |
サブタイトル | ケンペル著・志筑忠雄訳『鎖国論』の受容史 |
サブタイトルヨミ | ケンペルチョシズキタダオヤクサコクロンノジュヨウシ |
シリーズ名 | 人と文化の探究/5 |
シリーズ名ヨミ | ヒトトブンカノタンキュウ5 |
著編者等/著者名等 | 大島明秀‖著 |
統一著者名 | 大島明秀 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オオシマアキヒデ |
出版者 | ミネルヴァ書房 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2009.1 |
大きさ | 8,496,17p |
件名 | 鎖国 志筑 忠雄 |
分類 | 210.5,210.5 210.5 |
ISBN | 978-4-623-05312-4 |
マークNo | TRC000000009002003 |
タイトルコード | 1100000201960 |
資料番号 | 00000000000007795180 |
請求記号 | 210.5/オオ サ |
内容紹介 | 1801年志筑忠雄訳「鎖国論」の訳出によって誕生した「鎖国」という言葉の東西両洋の受容の歴史を、ケンペルの原書にまで遡って、また国内外に伝存する94点の写本の徹底究明を通じて明らかにする。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |