フッサール・セレクション
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | フッサール・セレクション |
---|---|
著編者等/著者名等 | エトムント・フッサール‖著 立松弘孝‖編 |
出版者 | 平凡社 |
出版年 | 2009.1 |
内容紹介 | 現代哲学の代表者の一人、フッサール。彼にとって哲学とは何であったのか。学問の基本理念が動揺した時代に、いかに対処したか。フッサール哲学の第一人者によるアンソロジー型式の入門書。 |
種別 | 図書 |
タイトル | フッサール・セレクション |
---|---|
タイトルヨミ | フッサールセレクション |
シリーズ名 | 平凡社ライブラリー 659 |
シリーズ名ヨミ | ヘイボンシャライブラリー 659 |
著編者等/著者名等 | エトムント・フッサール‖著 立松弘孝‖編 |
統一著者名ヨミ | Husserl Edmund |
統一著者名 | 立松弘孝 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | フッサールエトムント タテマツヒロタカ |
出版者 | 平凡社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2009.1 |
大きさ | 319p |
分類 | 134.95,134.95 134.9 |
ISBN | 978-4-582-76659-2 |
マークNo | TRC09002402 |
タイトルコード | 1100000202344 |
資料番号 | 008606584 |
請求記号 | B134.95/フツ フ |
一般注記 | 「世界の思想家 19 フッサール」(1976年刊)の再刊 |
内容紹介 | 現代哲学の代表者の一人、フッサール。彼にとって哲学とは何であったのか。学問の基本理念が動揺した時代に、いかに対処したか。フッサール哲学の第一人者によるアンソロジー型式の入門書。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03113 |