円仁とその時代
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 円仁とその時代 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 鈴木靖民‖編 |
出版者 | 高志書院 |
出版年 | 2009.2 |
内容紹介 | 高僧・円仁の異国での艱難辛苦の求法を念頭に置き、彼の身に付けた仏教を軸に据えつつ、彼の東国での生い立ち、天台教団の思想と動向、唐の仏教と政治、社会、交通、文化、人々との交流などを多角的に考察する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 円仁とその時代 |
---|---|
タイトルヨミ | エンニントソノジダイ |
著編者等/著者名等 | 鈴木靖民‖編 |
統一著者名 | 鈴木靖民 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | スズキヤスタミ |
出版者 | 高志書院 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2009.2 |
大きさ | 300p |
件名 | 円仁 |
分類 | 188.42,188.42 188.42 |
ISBN | 978-4-86215-052-3 |
マークNo | TRC000000009009269 |
タイトルコード | 1100000212978 |
資料番号 | 00000000000007794969 |
請求記号 | 188.42/スス エ |
内容細目 | 古代東国の寺院と仏教 円仁が請来した曼荼羅 入唐求法以前の円仁 下野国の慈覚大師円仁ゆかりの史跡 入唐求法の僧、円仁 円仁がみた長安 円仁と会昌の廃仏 円仁入唐求法の目的について 円仁の足跡と唐代の交通路 円仁と遣唐使・留学生 『入唐求法巡礼行記』の伝来 円仁と在唐新羅人 円仁が目にした唐人の群像 円仁と恵萼 円仁と三鴨駅 |
内容紹介 | 高僧・円仁の異国での艱難辛苦の求法を念頭に置き、彼の身に付けた仏教を軸に据えつつ、彼の東国での生い立ち、天台教団の思想と動向、唐の仏教と政治、社会、交通、文化、人々との交流などを多角的に考察する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |