「蟹工船」の社会史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 「蟹工船」の社会史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 浜林正夫‖著 |
出版者 | 学習の友社 |
出版年 | 2009.2 |
内容紹介 | 小林多喜二が「極限の搾取形態」=「蟹工船」を描いてから80年。その「極める眼」で「蟹工船」の先に見通したものは何だったのか。民衆のたたかいを描き続けた多喜二を、社会科学的な視点から読み解く画期的なこころみ。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 「蟹工船」の社会史 |
---|---|
タイトルヨミ | カニコウセンノシャカイシ |
サブタイトル | 小林多喜二とその時代 |
サブタイトルヨミ | コバヤシタキジトソノジダイ |
著編者等/著者名等 | 浜林正夫‖著 |
統一著者名 | 浜林正夫 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ハマバヤシマサオ |
出版者 | 学習の友社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2009.2 |
大きさ | 230p |
件名 | 小林 多喜二 |
分類 | 910.268,910.268 910.268 |
ISBN | 978-4-7617-0655-5 |
マークNo | TRC09010367 |
タイトルコード | 1100000214817 |
資料番号 | 007679079 |
請求記号 | 910.268/コハ カ |
一般注記 | 「極める眼」(東銀座出版社 2004年刊)の改題改訂 |
内容紹介 | 小林多喜二が「極限の搾取形態」=「蟹工船」を描いてから80年。その「極める眼」で「蟹工船」の先に見通したものは何だったのか。民衆のたたかいを描き続けた多喜二を、社会科学的な視点から読み解く画期的なこころみ。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03191 |