グローバル化とアジアの観光
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | グローバル化とアジアの観光 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 藤巻正己‖編著 江口信清‖編著 |
出版者 | ナカニシヤ出版 |
出版年 | 2009.5 |
内容紹介 | なじみ深い観光地となったアジアで、私たちは何を「見」、そして何を「見ていない」のか? 東アジアから南アジアにかけての多様な社会に焦点を当て、ツーリズムを通して、そこに住む人たちが抱える問題を論じる。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | グローバル化とアジアの観光 |
---|---|
タイトルヨミ | グローバルカトアジアノカンコウ |
サブタイトル | 他者理解の旅へ |
サブタイトルヨミ | タシャリカイノタビエ |
著編者等/著者名等 | 藤巻正己‖編著 江口信清‖編著 |
統一著者名 | 藤巻正己 江口信清 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | フジマキマサミ エグチノブキヨ |
出版者 | ナカニシヤ出版 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2009.5 |
大きさ | 7,246p |
件名 | 観光事業 アジア |
分類 | 689.22,689.22 689.22 |
郷土件名 | 511681000000000 |
書誌グループ | F00003 |
ISBN | 978-4-7795-0350-4 |
マークNo | TRC09025615 |
タイトルコード | 1100000237429 |
資料番号 | 010199131 |
請求記号 | 689.22/フシ ク |
内容細目 | 地球規模で進む観光 他者理解の旅へ プレース・マーケティングを通じた韓国国内ツーリズムの活性化 観光による民族文化への誇り 台湾原住民族社会と観光産業 ベトナムの観光と少数民族の暮らし タイにおける観光と少数民族 フィリピンのツーリズムと観光地の露天商人 インドネシアにおける世界遺産の観光 キャメロンハイランドのオランアスリ・ツーリズムの可能性 マラッカの観光化とポルトガル系住民の苦悩 ブータンにおけるツーリズム 観光立国ネパールの観光産業の脆弱さ インド・ベンガルの民俗文化探訪の旅への誘い 日本の離島における観光 |
内容紹介 | なじみ深い観光地となったアジアで、私たちは何を「見」、そして何を「見ていない」のか? 東アジアから南アジアにかけての多様な社会に焦点を当て、ツーリズムを通して、そこに住む人たちが抱える問題を論じる。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 03168 |