戻る

岐路に立つ保育園

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 岐路に立つ保育園
著編者等/著者名等 保育・子ども政策研究会‖編 岡崎祐司‖[ほか著]
出版者 かもがわ出版
出版年 2009.6
内容紹介 平成21年2月に出された「社会保障審議会少子化対策特別部会第一次報告」の問題点を解読した論稿をまとめたもの。報告書に提示されている「新たな保育の仕組み」とは何か、保育所保育はどうなっていくのか多面的に解明する。
種別 図書
タイトル 岐路に立つ保育園
タイトルヨミ キロニタツホイクエン
サブタイトル 社会保障審議会少子化対策特別部会はどんな未来を描いたか
サブタイトルヨミ シャカイホショウシンギカイショウシカタイサクトクベツブカイワドンナミライオエガイタカ
著編者等/著者名等 保育・子ども政策研究会‖編 岡崎祐司‖[ほか著]
統一著者名 保育・子ども政策研究会 岡崎祐司
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ホイクコドモセイサクケンキュウカイ オカザキユウジ
出版者 かもがわ出版
出版地 京都
出版年 2009.6
大きさ 158,42p
件名 保育所
分類 369.42,369.42 369.42
ISBN 978-4-7803-0281-3
マークNo TRC000000009031251
タイトルコード 1100000246487
資料番号 00000000000007775182
請求記号 369.4/10282
内容細目 誰のための「未来への投資」なのか 少子化対策特別部会第一次報告からみえてくるもの 厚生労働省主導の保育制度改革は何をもたらすのか 二〇〇〇年以後、保育制度改革はどう展開してきたか 直接契約・直接補助制度の導入はなぜ問題か 「育児保険」構想のねらいと背景 保育の準市場化と新たな保育の仕組み
内容紹介 平成21年2月に出された「社会保障審議会少子化対策特別部会第一次報告」の問題点を解読した論稿をまとめたもの。報告書に提示されている「新たな保育の仕組み」とは何か、保育所保育はどうなっていくのか多面的に解明する。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル