日本古代の文字と表記
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 日本古代の文字と表記 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 沖森卓也‖著 |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版年 | 2009.7 |
| 内容紹介 | 日本古代において、本来中国語を書き表す文字が、どのように日本語を記述しえたのか。漢字の受容と伝来をはじめ、上代の文字法や万葉仮名・人麻呂歌集などの文字資料を考察し、古代日本語の姿を浮き彫りにする。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 日本古代の文字と表記 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホンコダイノモジトヒョウキ |
| 著編者等/著者名等 | 沖森卓也‖著 |
| 統一著者名 | 沖森卓也 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オキモリタクヤ |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2009.7 |
| 大きさ | 3,338,7p |
| 件名 | 日本語-表記法-歴史 |
| 分類 | 811.02,811.02 811.02 |
| ISBN | 978-4-642-08523-6 |
| マークNo | TRC09032827 |
| タイトルコード | 1100000250024 |
| 資料番号 | 007892482 |
| 請求記号 | 811.02/オキ ニ |
| 内容紹介 | 日本古代において、本来中国語を書き表す文字が、どのように日本語を記述しえたのか。漢字の受容と伝来をはじめ、上代の文字法や万葉仮名・人麻呂歌集などの文字資料を考察し、古代日本語の姿を浮き彫りにする。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034F0 |
