芸術と福祉
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 芸術と福祉 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 藤田治彦‖編 |
| 出版者 | 大阪大学出版会 |
| 出版年 | 2009.6 |
| 内容紹介 | 私たちにとって芸術とは、そして福祉とは-。「ジョン・ラスキンの美術評論と社会思想」「フランク・ロイド・ライトと機械時代のアートとクラフト」など、「芸術と福祉」をめぐる動きを様々な立場から考察した論考を収録。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 芸術と福祉 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ゲイジュツトフクシ |
| サブタイトル | アーティストとしての人間 |
| サブタイトルヨミ | アーティストトシテノニンゲン |
| シリーズ名 | 阪大リーブル 14 |
| シリーズ名ヨミ | ハンダイリーブル 14 |
| 著編者等/著者名等 | 藤田治彦‖編 |
| 統一著者名 | 藤田治彦 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | フジタハルヒコ |
| 出版者 | 大阪大学出版会 |
| 出版地 | 吹田 |
| 出版年 | 2009.6 |
| 大きさ | 293p |
| 件名 | 芸術と社会 民芸 社会福祉 |
| 分類 | 704,704 704 |
| ISBN | 978-4-87259-250-4 |
| マークNo | TRC09034358 |
| タイトルコード | 1100000252323 |
| 資料番号 | 010764462 |
| 請求記号 | 704/フシ ケ |
| 内容細目 | 芸術家としての人間「ホモ・アルティフェクス」 ジョン・ラスキンの美術評論と社会思想 ウィリアム・モリスとアーツ・アンド・クラフツ運動 ホワイトチャペルの息子たち フランク・ロイド・ライトと機械時代のアートとクラフト ガンディーの紡ぎ車 自閉症の人はなぜ電車が好きなのか バーナード・リーチについてダーティントン・ホール セツルメントと生活芸術 農民美術と民藝運動 新しき村と羅須地人協会 日本の福祉施設と芸術活動の現在 タゴールの学園と芸術 |
| 内容紹介 | 私たちにとって芸術とは、そして福祉とは-。「ジョン・ラスキンの美術評論と社会思想」「フランク・ロイド・ライトと機械時代のアートとクラフト」など、「芸術と福祉」をめぐる動きを様々な立場から考察した論考を収録。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03EC0 |
