武野紹鷗
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 武野紹鷗 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 戸田勝久先生喜寿記念論集刊行会‖編 |
出版者 | 思文閣出版 |
出版年 | 2009.5 |
内容紹介 | 「紹鷗像とその茶の伝統」「禅と文芸」「好みとわびの表現」に分けて、茶人・武野紹鷗をめぐる論考を収録し、現時点での武野紹鷗研究の到達点を示す。著者の研究に寄せられた序文・書評・解題なども収録する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 武野紹鷗 |
---|---|
タイトルヨミ | タケノジョウオウ |
サブタイトル | わびの創造 |
サブタイトルヨミ | ワビノソウゾウ |
著編者等/著者名等 | 戸田勝久先生喜寿記念論集刊行会‖編 |
統一著者名 | 戸田勝久先生喜寿記念論集刊行会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | トダカツヒサセンセイキジュキネンロンシュウカンコウカイ |
出版者 | 思文閣出版 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2009.5 |
大きさ | 4,606,4p |
件名 | 武野 紹鷗 戸田 勝久 |
分類 | 791.2,791.2 791.2 |
ISBN | 978-4-7842-1471-6 |
マークNo | TRC000000009034664 |
タイトルコード | 1100000252626 |
資料番号 | 00000000000007799646 |
請求記号 | 791.2/トタ タ |
内容細目 | 武野紹鷗と千利休 系図類纂ということ 武野紹鷗と本願寺 武野紹鷗の書状 珠光「心の一紙」再考 天正期・堺商人の剃髪 江戸時代前期の千家の茶の湯における武野紹鷗 齋田記念館所蔵武野紹鷗関係史料 中世美学媒介者像の蹉跌 紹鷗・宗瓦・宗朝の禅 鷗の詩想 茶の湯と歌論に関わる一考察 『紹鷗百首』のもたらす意味 俳諧師たちの茶の湯 戸田勝久の紹鷗研究 袋棚の研究 膚釜の創造 紹鷗と竹の茶道具 染織文化からみた武野紹鷗 紹鷗緞子について 「小倉色紙」と茶 紹鷗時代の茶碗 紹鷗所持名物道具の全容 大徳寺黄梅庵昨夢軒をめぐって 紹鷗の茶室 序文・書評・解題 室町末期の三条西家の三栖庄経営と武野紹鷗 |
内容紹介 | 「紹鷗像とその茶の伝統」「禅と文芸」「好みとわびの表現」に分けて、茶人・武野紹鷗をめぐる論考を収録し、現時点での武野紹鷗研究の到達点を示す。著者の研究に寄せられた序文・書評・解題なども収録する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03EK0 |