戻る

平和学を学ぶ人のために

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 平和学を学ぶ人のために
著編者等/著者名等 君島東彦‖編
出版者 世界思想社
出版年 2009.7
内容紹介 戦争の根本原因と平和の文化、武力紛争の予防・解決・転換など、日本と韓国の気鋭の平和研究者たちが、平和実現におけるNGO・市民社会の中心的役割を重視しつつ、平和について考察する。
種別 図書
タイトル 平和学を学ぶ人のために
タイトルヨミ ヘイワガクオマナブヒトノタメニ
著編者等/著者名等 君島東彦‖編
統一著者名 君島東彦
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ キミジマアキヒコ
出版者 世界思想社
出版地 京都
出版年 2009.7
大きさ 10,408p
件名 平和
分類 319.8,319.8 319.8
ISBN 978-4-7907-1420-0
マークNo TRC09036644
タイトルコード 1100000255518
資料番号 007683618
請求記号 319.8/10197
内容細目 世界のリアリティ、平和学のリアリティ NGOに何ができるか 平和教育をつくり直す 人権と開発・発展 環境的平和の追求 ジェンダーと平和 <平和家>としての芸術家 平和博物館の役割 考古学から戦争の起源をさぐる 紛争研究 攻められたらどうするか 非暴力の人道的介入、非武装のPKO 戦争報道とメディアのゆくえ いまカント平和論を読む 国際法で平和をつくれるか 無差別爆撃と原爆投下の今日的意味 国連の民主化とは何か 軍事経済から平和経済へ 軍隊をどうするか 平和学の見取図と本書の構成
内容紹介 戦争の根本原因と平和の文化、武力紛争の予防・解決・転換など、日本と韓国の気鋭の平和研究者たちが、平和実現におけるNGO・市民社会の中心的役割を重視しつつ、平和について考察する。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル