草双紙の世界
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 草双紙の世界 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 木村八重子‖著 |
| 出版者 | ぺりかん社 |
| 出版年 | 2009.7 |
| 内容紹介 | 江戸〜明治に流行した出版物「草双紙」。19世紀には役柄に合った歌舞伎役者の似顔でも描かれ、画文作品としてマンガの源流ともいえる。220余年間、人々を魅了し続けた伝統の力を探る。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 草双紙の世界 |
|---|---|
| タイトルヨミ | クサゾウシノセカイ |
| サブタイトル | 江戸の出版文化 |
| サブタイトルヨミ | エドノシュッパンブンカ |
| 著編者等/著者名等 | 木村八重子‖著 |
| 統一著者名 | 木村八重子 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | キムラヤエコ |
| 出版者 | ぺりかん社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2009.7 |
| 大きさ | 209p |
| 件名 | 草双紙 |
| 分類 | 913.57,913.57 913.57 |
| ISBN | 978-4-8315-1229-1 |
| マークNo | TRC09037898 |
| タイトルコード | 1100000257717 |
| 資料番号 | 007843998 |
| 請求記号 | 913.57/キム ク |
| 内容紹介 | 江戸〜明治に流行した出版物「草双紙」。19世紀には役柄に合った歌舞伎役者の似顔でも描かれ、画文作品としてマンガの源流ともいえる。220余年間、人々を魅了し続けた伝統の力を探る。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03KF0 |
