戻る

自由と平等の昭和史

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 自由と平等の昭和史
著編者等/著者名等 坂野潤治‖編
出版者 講談社
出版年 2009.12
内容紹介 1930年代の日本では、軍ファシズムと自由主義と社会主義の間で大論争が行われていた。平和が担保する「自由主義」か、社会底辺層までも救い上げる「社会主義」か。「昭和デモクラシー」と名づけ得る、思想の対立相克。
種別 図書
タイトル 自由と平等の昭和史
タイトルヨミ ジユウトビョウドウノショウワシ
サブタイトル 一九三〇年代の日本政治
サブタイトルヨミ センキュウヒャクサンジュウネンダイノニホンセイジ
シリーズ名 講談社選書メチエ/456
シリーズ名ヨミ コウダンシャセンショメチエ456
著編者等/著者名等 坂野潤治‖編
統一著者名 坂野潤治
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ バンノジュンジ
出版者 講談社
出版地 東京
出版年 2009.12
大きさ 190p
件名 日本-政治・行政-歴史 日本-歴史-昭和時代
分類 312.1,312.1 312.1
ISBN 978-4-06-258456-2
マークNo TRC000000009066487
タイトルコード 1100000301076
資料番号 00000000000007914302
請求記号 312.1/10261
内容細目 反ファッショか格差是正か 「革命」と「転向者」たちの昭和 民政党の二つの民主主義
内容紹介 1930年代の日本では、軍ファシズムと自由主義と社会主義の間で大論争が行われていた。平和が担保する「自由主義」か、社会底辺層までも救い上げる「社会主義」か。「昭和デモクラシー」と名づけ得る、思想の対立相克。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル