播磨の俳人たち
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 播磨の俳人たち |
---|---|
著編者等/著者名等 | 富田志津子‖著 |
出版者 | 和泉書院 |
出版年 | 2010.1 |
内容紹介 | 近世の播磨には高度な文化が創り上げられたが、そのなかでも俳諧は、江戸時代になって大きく発展、広がりを見せた。加古川、姫路、高砂、加西といった東播磨の俳壇と俳人を俯瞰する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 播磨の俳人たち |
---|---|
タイトルヨミ | ハリマノハイジンタチ |
シリーズ名 | 研究叢書/400 |
シリーズ名ヨミ | ケンキュウソウショ400 |
著編者等/著者名等 | 富田志津子‖著 |
統一著者名 | 富田志津子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | トミタシズコ |
出版者 | 和泉書院 |
出版地 | 大阪 |
出版年 | 2010.1 |
大きさ | 9,276p |
件名 | 俳諧-歴史 俳人 文学地理-兵庫県 |
分類 | 911.302,911.302 911.302 |
ISBN | 978-4-7576-0539-8 |
マークNo | TRC000000010006100 |
タイトルコード | 1100000314584 |
資料番号 | 00000000000008252827 |
請求記号 | 911.3/10486 |
内容紹介 | 近世の播磨には高度な文化が創り上げられたが、そのなかでも俳諧は、江戸時代になって大きく発展、広がりを見せた。加古川、姫路、高砂、加西といった東播磨の俳壇と俳人を俯瞰する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |